Home >> これだけ!世界史目次
これだけ!世界史
概要
「これだけ!世界史」は、世界史の重要点だけを凝縮し、世界史の流れをなんとなくつかんでもらう、ということが目的のサイトになります。いきなり世界史の教科書や参考書を用いて学習する場合、覚えることが多すぎて、勉強したけど点数が上がらない、ということも多いと思います。当サイトでは、重要な知識だけを掲載しているので、入試に頻出な事項だけを効率よく覚えることができ、試験対策にバッチリだと思います!よって、世界史学習の第一歩として、ぜひ当サイトを利用してほしい!と考えています。
また、以下の目次では、入試の頻出度に応じて事項ごとに優先度をつけています。できるだけすべての時代や地域を満遍なく取り組むことが望ましいですが、時間がない場合には、優先度が高い事項から取り組んでみてはいかがでしょうか。
目次
- 前史時代(優先度:低)
- 古代メソポタミア(優先度:低)
- 古代エジプト(優先度:中)
- 古代東地中海(優先度:高)
- 古代ペルシア(優先度:高)
- 古代ギリシア(優先度:高)
- 古代ローマ(優先度:高)
- キリスト教の誕生(優先度:高)
- 古代ギリシアと古代ローマの文化(優先度:中)
- 古代インド(優先度:低)
- 古代東南アジア(優先度:低)
- 中国文明の誕生(優先度:中)
- 漢王朝(優先度:高)
- 三国時代〜唐王朝(優先度:高)
- 五代十国〜宋王朝(優先度:中)
- 中世中国の文化(優先度:低)
- イスラームの誕生(優先度:高)
- 各地のイスラーム王朝(優先度:中)
- 中世イスラームの文化(優先度:高)
- 中世ヨーロッパ世界の形成(優先度:高)
- 中世ヨーロッパ世界の発展(優先度:高)
- 十字軍とヨーロッパ都市の発展(優先度:高)
- 中世西ヨーロッパの各国史(優先度:高)
- 中世東ヨーロッパとヨーロッパの文化(優先度:中)
- モンゴル帝国(優先度:高)
- 明王朝(優先度:高)
- 清王朝(優先度:高)
- 明と清の文化(優先度:中)
- 近世東アジア(優先度:中)
- 近世イスラーム(優先度:中)
- ルネサンス(優先度:高)
- 大航海時代(優先度:高)
- 宗教改革(優先度:高)
- 近世西欧各国史(優先度:高)
- 近世東欧各国史(優先度:中)
- 近世ヨーロッパの文化(優先度:中)
- イギリス革命(優先度:高)
- 産業革命(優先度:中)
- アメリカ独立戦争(優先度:高)
- フランス革命(優先度:高)
- ウィーン体制(優先度:中)
- 近代西欧各国史(優先度:中)
- 近代東欧各国史(優先度:中)
- 近代アメリカ(優先度:中)
- 近代西洋の文化(優先度:中)
- 近代中国の動揺(優先度:中)
- アジア各国の植民地化や改革運動(優先度:中)
- 欧米の帝国主義(優先度:高)
- 列強の進出(優先度:中)
- 第一次世界大戦(優先度:高)
- 第一次世界大戦前後におけるアジアの民族運動(優先度:中)
- 第一次世界大戦前後における欧米(優先度:中)
- 世界恐慌から第二次世界大戦勃発まで(優先度:高)
- 第二次世界大戦(優先度:高)
- 冷戦(優先度:高)
- 現代各国史(優先度:中)
- 江戸時代から明治維新(優先度:小)
- 富国強兵と強まる対外進出(優先度:小)
- 日露戦争と第一次世界大戦後まで(優先度:小)
- 日中戦争と太平洋戦争の復興まで(優先度:中)
- 高度経済成長と現代日本(優先度:小)